以前にのせた足久保の茶畑の現在の様子です。
奥に見えるのは足久保TWという茶工場です。ここに山茶寛とうお店があるのですがお茶の販売や夏はフローズンドリンクが飲めるので是非行ってみてはいかがでしょうか‼️
小泉
以前にのせた足久保の茶畑の現在の様子です。
奥に見えるのは足久保TWという茶工場です。ここに山茶寛とうお店があるのですがお茶の販売や夏はフローズンドリンクが飲めるので是非行ってみてはいかがでしょうか‼️
小泉
お茶屋では当たり前の事でも以外に知られていないのが合組(ブレンド)です。なせブレンドするのかというと、お茶の味や香り、価格帯を、お客さんの要望に合わせるため、いろんな特徴を持つお茶をブレンドします。これを合組(ブレンド)といいます。
見ためではわからないですが、売られいるお茶はブレンドしたものが多いですよ‼️
小泉
駿河あべ茶は、一般的な煎茶とは違い、黄金色をしています。
サッパリしていて、香り高いのが特徴です。
パッケージも可愛く、サービスエリアではお土産用として、よく買われています。
自分用に、お土産用にいかがですか?
火曜担当 小畑
お茶の魅力をもっとたくさんの方に広めませんか‼️
仕事
お茶の営業の他、県内外への出張(年3~4回、一週間程度)、朝早くからのお茶の仕入(4月~6月)電話応対や顧客の求めるお茶のブレンドやサンプル作りを行います。
時間 8時30分~17時30分(休憩有)
休日 日、祝 当社カレンダーによる。GWは繁忙期の為出勤あり
資格 学歴不問、経験不問 技能ノウハウを継承したいので40歳位迄の方を募集します 要普通免許
給料 200,000円
勤務地 静岡市葵区若松町25
丸福製茶のポイント
お茶時期は仕入の為朝が早朝出勤がありますが、残業はほとんどないので自分の時間や家族との時間を大切にできます。
経験豊富な先輩がいるので安心です。
勤続年数が20~30年と永く勤めている社員が多いです。
問い合わせ先 054―271―2011 受付時間 8時~12時 13時~17時 担当 小泉(平日のみ)
聞きたい事、わからない事などございましたら気軽に上記迄お電話下さい。
小泉
エアコンや扇風機で喉を痛めていませんか?
そんな時は板藍茶を勧めします。
中国の一般家庭では健康の守り神として、古くから家庭に常備されていたそうです。
薬を飲むほどじゃないけど喉が気になるときはぜひ、板藍茶をどうぞ。
副作用がないので寝くなりません。
月曜担:ヤマモト
Mモーションは宮崎経済連から送られてくる冊子です。
他の月は野菜が多いのですが今回はお茶だったのでのせてみました。かわいいですよね‼️
食べるものに合わせてお茶を決めるのは楽しいですよね。
でも、なかなか決められない時もあると思います。
そんな時はサンほうじをどうぞ。
サンほうじは名前のとおり、日本産ほうじ茶+中国産烏龍茶+インド産ニルギリ紅茶の3種類をブレンドしたお茶です。
3つの個性が上手くマッチしてそんな料理やお菓子にでも合うお茶です。
ほうじ茶も飲みたいし紅茶も飲みたい、でも烏龍茶も飲みたいなんて悩んだときは、ぜひサンほうじをどうぞ。
サンほうじ
https://e-ocha.shop-pro.jp/?pid=111572601
月曜担当:ヤマモト
写真の手ぬぐいは丸福オリジナルです。以前お客様に差し上げたらコロナでマスクが不足している時手作りマスクを作って送ってくれた方がいました。たいへん嬉しかったです。
コイズミ